闇クマの資産価値考察

不動産、金融、株、FX 。本業は金融分析、たまにIT。本業は金融系アナリスト。不動産、金融商品、組織(企業、大学他)の既得権益、社会の闇を考察。20代、淡々と不労所得拡大中。月50万/月100万(現在/目標)

フォローする

経済指標回覧~2018年9月14日~

経済指標回覧~2018年9月14日~

2018/9/17 経済・金融レポ

この記事では世界経済の動向を表す指標の一部を回覧します。 指標の解釈については端的なものに留めます。 筆者はこれらの指標を日々用いてそれ...

記事を読む

高級マンションにタダで住むという考え方

高級マンションにタダで住むという考え方

2018/9/10 雑記

「賃貸と比べてください!購入時のランニングコスト」… マンションチラシによく記載されている文言ですが、非常にもったいない思考の枠に囚われて...

記事を読む

赤坂、青山、麻布エリアで築15年未満利回り10%案件の融資開拓

赤坂、青山、麻布エリアで築15年未満利回り10%案件の融資開拓

2018/9/9 不動産投資実践

赤坂、青山、麻布で築15年未満の利回り10%案件の続き。 複数金融機関より取り組み可能との返事 相続絡みで難しいものの絶対に欲し...

記事を読む

経済指標回覧~2018年9月7日~

経済指標回覧~2018年9月7日~

2018/9/8 経済・金融レポ

この記事では世界経済の動向を表す指標の一部を回覧します。 指標の解釈については端的なものに留めます。 筆者はこれらの指標を日々用いてそれ...

記事を読む

属性がますますものを言う時代

属性がますますものを言う時代

2018/9/7 雑記

銀行が属性の高くない人に貸さなくなってきました。 しかし、金融情勢的には正常化の指摘があるもののまだまだ大幅な緩和状態になっており、 ...

記事を読む

今だに自己資金ゼロフルローンが引ける物件

今だに自己資金ゼロフルローンが引ける物件

2018/9/5 雑記

銀行が属性の高くない人に貸さなくなってきた昨今。 でも、今だに自己資金ゼロフルローンが引ける物件はあるようです。 それはある意味当然...

記事を読む

不動産投資の参入障壁はどんどん高まっていく

不動産投資の参入障壁はどんどん高まっていく

2018/9/3 雑記

スルガショックに続きTATERU問題等で芋づる式に不動産投資における融資面の闇が明らかになっておりますが、 一連の事件を受けて各銀行は融資...

記事を読む

経済指標回覧~2018年8月31日~

経済指標回覧~2018年8月31日~

2018/9/2 経済・金融レポ

この記事では世界経済の動向を表す指標の一部を回覧します。 指標の解釈については端的なものに留めます。 筆者はこれらの指標を日々用いてそれ...

記事を読む

経済指標回覧~2018年8月24日~

経済指標回覧~2018年8月24日~

2018/8/25 経済・金融レポ

この記事では世界経済の動向を表す指標の一部を回覧します。 指標の解釈については端的なものに留めます。 筆者はこれらの指標を日々用いてそれ...

記事を読む

待つことも投資だが、何も持たずに待つことはNG

待つことも投資だが、何も持たずに待つことはNG

2018/8/19 不動産知識

高騰相場での立ち回りについて。 高値掴みしてCFマイナスの負動産(新築ワンルームなんてほとんどこれです。)ほど愚かな資産は無いが、一方で何...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • マンション評価
  • 不動産投資実践
  • 不動産知識
  • 不祥事
  • 組織
  • 経済・金融レポ
  • 経済・金融知識
  • 雑記

ブックマーク

  • miyaさん「不動産投資を始めよう!」

お問い合わせ

© 2016 闇クマの資産価値考察