ゴリラワンルーム業者の存在価値

強烈なインセンティブに突き動かされ、投資不適格な商品を半ば押し売りのようにさばいて利益を貪る営業マンたち・・・
彼らは家におしかけたり業務中の大企業オフィスに電話突撃しまくってなんとかアポを取り、
商品がいかに魅力的かをあの手この手で脚色して売りさばく。
所属する会社の大抵は体育会系で、売れない営業マンへの詰めは半端ではなく、営業マンは経済的なインセンティブと強烈な詰めから逃れる一心で必死にワンルームを売ります。
その一般的な営業マン像として、ツーブロックでがたいの良い風貌が想定されることから「ツーブロックゴリラ」などと揶揄されます。

買う方も悪い

営業マンの中には「夢を売っている」とか「大きな意思決定をしてもらうことで自信を持ってもらう」など、
「それっぽい口実」を胸に自分自身をも騙して悪徳な活動をしている者もいます。

投資用ワンルームは「儲けたくて不動産投資する人」からすればゴミでしかなく、少なくとも悪徳営業マンは社会における存在価値がゼロどころかマイナスであるわけですが、
買う側もなぜこれで儲かると思えるのか不思議なシミュレーションなのに買って、騙された!とほざくわけで、買う方も悪いと個人的には感じます。

しかし一方で、不動産を「売る側」や「まともな不動産物件を購入している人間」からすれば、存在価値を見出すことはできるのかなと思います。

売り手やまともな不動産投資家にとっては「益虫」か

不動産を売る側から見たら、これらの業者はどう見えるでしょうか。
売り手としては投資判断力がなく、押しに負けて契約書にサインするカモを獲得して利益が得られること、
まともな不動産物件を購入している人間からすれば、競合になり得る与信保持者の与信を毀損することによる既得権の維持につながるわけです。
特に後者は重要です。闇クマはワンルーム業者をこき下ろすことが多いですが、よく考えれば潜在的な競合を潰してくれる益虫とも捉えられます。

さらに、最近は儲からないことを前提に保険商品としてワンルームを「正しく」販売する営業マンもいるようで、
そういう人たちがしっかりワンルームに対する知識を広めれば、適材適所な商品として、一定の地位を確保するものと思いますし、そうなってほしいと願うばかりです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする